世にも奇妙な物語、怖い名作ランキング7選!1番怖い最恐の作品は?あらすじ&ネタバレ

  • URLをコピーしました!

1990年からテレビ放送されている「世にも奇妙な物語」ですが、今でも特番で放送されていて、すでに30年以上の長寿番組になっています。

ハル

でも最近は怖くなくなってきてない?

そうです、私自身も最近の「世にも奇妙な物語」は正直、物足りないと感じています。

怖さがが足りない!(叫)

そして、「世にも奇妙な物語」特有の奇妙さ、ある種の絶妙な不快感が欠けているように思えます。

今回は、「世にも奇妙な物語」の中で、特に怖いと思った名作をランキング形式で紹介します。

最後のゾクゾクする感覚、見たときにトラウマになりそうな恐怖を味わえる作品を選んでいます。(怖いのが嫌いな人は注意)

あひるさん

世にも奇妙な物語らしい怖い名作がやっぱりいいよね!

世にも奇妙な物語 怖い名作ランキング7選

第7位 誘い水

出典:https://twitter.com

世にも奇妙な物語、怖い名作ランキング第7位は誘い水

  • 俳優 原田泰造
  • 2004年春の特別編で放送回

誘い水のあらすじ

さわやかな朝。一人の男がジョギングをしていた。水好守男(原田泰造)だ。ジョギングを終え、軽くシャワーを浴びた水好が冷蔵庫を開けると、『誘い水』と書かれたペットボトルであふれていた。水好は、その水で満たされた冷蔵庫を見て相好を崩し、そのうちの一本をうまそうに飲む。

出勤した水好に部下がコーヒーを差し出すが、水好はペットボトルを取り出し「これしか飲まないから」と断った。不思議そうな部下に、これは秘密の水だと説明する水好。水好が言うには、その水を飲むだけで体調は万全、しかも購入は会員に限られており、誰でも購入できるのではないという。あまりの効き目に、最近は入浴や洗車にまで使っているという水好の話を聞き、周囲も興味を持ち始めるが…。

残酷な怖いオチ!トラウマポイント

まず、「誘い水」の主演、原田泰造の演技がすごく狂気じみていて好きです。

原田泰造は、「誘い水」をとても美味しそうに飲むのですよね・・・ぐびぐびと。

水を狂ったように飲む様子は、完全にやばい人でした。

「誘い水」にどっぷりハマり、「誘い水」しか飲まず、いつの間にか手放せなくなってしまいます。

しかし、いつしか誘い水は届かなくなってしまい、いてもたってもいられず、ついに誘い水の源泉へ行くことに。

誘い水を求めて、原田泰造以外の男も源泉に来ており、水を奪い合う事態に発展。

ついには人を殺めてしまう・・・。

原田泰造の水への執念がもはや狂気となり、そしてついに誘い水の源泉にたどり着きます。

しかし、誘い水の源泉は鬼の口で、原田泰造は鬼に喰われてしまうのだった。

誘い水のトラウマポイントは原田泰造が誘い水に依存していく様子がすごく怖いところです。

原田泰造が美味しそうに誘い水をがぶ飲みしている様子はもはやトラウマ。

ハル

原田泰造の目がバッキバキ(笑)

そして、タイトルの「誘い水」、とても素晴らしいいネーミングだと思います!

第6位 13番目の客

世にも奇妙な物語、怖い名作ランキング第6位は「13番目の客」

  • 俳優 草なぎ剛
  • 2001年元旦 世にも奇妙な物語 SMAPの特別編

13番目の客のあらすじ

やり手の青年実業家、本田謙一郎(草彅剛)。その日も携帯電話を片手に冷徹なビジネストークをしながら、資金調達のために義理で出席する結婚式に向かうところだった。乱れた髪と伸び放題のヒゲを気にしていたところ、道ばたに『理髪店』の看板を発見する。その建物の古びた印象に一瞬躊躇するものの、ヒゲだけなら大丈夫かと足を踏み入れる。

本田を出迎えたのは10人以上の店員達。がらんとした店内には、たった1台の理髪台しかない。気圧されるように台に座り、髪とヒゲを整えた本田だったが、すべてが終わったというのに、帰りたくても帰れない。店の外に出ようとすると、足が言うことをきかないのだ。

残酷な怖いオチ!トラウマポイント

理髪店で髪とひげを整えた草彅剛は、店から出ようとしても不思議な力により外に出ることができない。

草彅剛が叫んでも、拘束され食事さえ与えられない。

それがこの理髪店の秩序(ルール)だからだ。

働かざる者食うべからずで、働かなければご飯も貰えないので、郷に入っては郷に従わなければこの理髪店では生きられない。

草彅剛も理髪店の秩序の中で生きていくことを決める。

この理髪店では13番目にやってくる客の髪を切らなければ外に出られない。

それまでは下っ端の床掃除から徐々に段階を上げていくシステムで、最後に13番目の客の髪を切り、外に出る。

理髪店の秩序の中で働き、1年の時間が過ぎた頃、草彅剛は13番目の客の髪を切る。

外に出ると、時間は1年前、つまり理髪店に入店した頃のままだった。

しかし長い間、理髪店の秩序の中で生きていた草彅剛は、昔のようにバリバリなビジネスマンとしての生き方が分からずパニックに陥ってしまう。

草彅剛は理髪店に戻ろうとするも、あの理髪店にはもう戻れない・・・見えない・・・見えない。

この13番目の客のトラウマのポイントは、あれだけ出たかった外の世界ではすっかり生きることができなくなった草彅剛のパニックに陥る様子。

あひるさん

このラストは本当に怖いね

長い間、競争社会でない平等な世界の秩序で生きてきたから、いざ外の世界に出て自由を手に入れても生き方が分からなくなってしまったんですよね。

ストーリーテラーのタモリも13番目の客の冒頭でこのように話しています。

鎖に繋がれている犬と、野放しになっている犬。鎖に繋がれている犬には、自由はありません。しかし、決まった時間に餌を貰える楽しみ、散歩に出る時の喜びがあります。繋がれていない犬は、一日中食事も散歩も自由です。どちらが幸せなのでしょうか

飼い犬は野生に戻ることはできないーーー。

第5位 1本足りない

世にも奇妙な物語、怖い名作ランキング第5位は「1本足りない」

  • 俳優 永作博美
  • 2017年 春の特別編

1本足りないのあらすじ

真面目なサラリーマンの夫、女子大生の娘、高校生の息子を持つごく平凡な主婦・風見綾子(永作博美)。「ここは私が人生をかけて作り上げた完璧なお城」と、家の中はいつも隅々まで機能的に美しく整え、料理にも手抜かりがなく、完璧に全ての主婦業をこなしている。

綾子の完璧主義は幼い頃から身についたものだったが、それゆえにその“完璧なものが壊される恐怖”に怯えていた。そして壊されないよう導き出した彼女なりの方法が“決して目を離さずにいつもそばで見守ること”だった。ある朝、いつものように完璧な朝食と弁当を準備していると、シンク下の包丁入れの包丁が一本足りないことに気づく。

朝食にも手をつけず、弁当も持って行かず、さっさと家から消えた家族に「どうして?何で?」と憤慨するも、包丁で会社員を刺し殺した通り魔の少年のニュースがテレビに流れ…。

残酷な怖いオチ!トラウマポイント

「1本足りない」が怖いと思った点は、現実と妄想の境界線が非常に曖昧なところです。

1本足りない包丁から疑心暗鬼に陥ってしまう、主人公(永作博美)の狂っていく様子が、怖くてトラウマになりました。

「1本足りない」の主人公は驚くほどの完璧主義者で、自分の城(家庭)を完璧に守ってきたのです。

しかし、1本足りない包丁がきっかけで、完璧だったはずの家庭が揺らぎ始めます・・・。

度が過ぎた完璧主義者の末路は、誰かに壊されるなら自分でぶっ壊す!!

そうして永作博美は、手にした包丁で、これまであれほど大切に守ってきた家庭を壊してしまいました。

1本足りない包丁からこれだけのストーリーが展開される「1本足りない」は、オムニバスドラマとして名作だと思いました。

第4位 ブルギさん

世にも奇妙な物語、怖い名作ランキング第4位は「ブルギさん」

  • 俳優 田原俊彦
  • 1995年 冬の特別編

ブルギさんのあらすじ

うだつのあがらないサラリーマンの高野(田原俊彦)は、ある日、居酒屋で見知らぬ中年紳士に出会い、「ブルギさん」になってみないか、と声をかけられその証となるバッジを渡される。

それからというもの、会う人会う人にもてはやされ、高野の生活は一変。高野は有頂天になるのだが…。

残酷な怖いオチ!トラウマポイント

まず、この「ブルギさん」の正体は何なのか?

主人公の田原俊彦はブルギさんになるが、誰もブルギさんとは何なのか教えてくれない。

ブルギさんの正体が謎のまま物語が展開されていくのが不気味でトラウマになる。

「ブルギさん」は、世にも奇妙な物語らしさが全開で好きです!

ブルギさんになるとなぜか飲み食いには困らず、もてなしを受けることに不思議がる主人公も、だんだん気持ち悪さに耐えられなくなっていくんですよね。

そして最後にネタバレされるブルギさんの正体・・・。

年の瀬に「ブルギさんですね?お迎えに来ました」と言われ、館に入ると白装束の人たちの真ん中に座らされる。

ブルギさんの正体は月の生贄だった

1年に1度、月への生贄となるブルギさん。

バッジを渡してきた男は1年の大半をブルギさんとして楽しみ、生贄の役割を田原俊彦に引き継がせた。

あひるさん

あの男はブルギさんの正体を知っていたのだろうか・・・?

世にも奇妙な物語、1番怖い作品は!?
次のページへ

1 2
スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!